『Take it easy 』40代そろそろ自分の楽しみ増やしてこ

まだまだ色々あるけど、子供も育ってきたしそろそろ自分の楽しみ見つけていきたいと思ってきたブログ

40代の色々

些細な出来事など

忘れてた!!サーティワンのお誕生日クーポン!

これこれ! お誕生日、サーティワンアイス、レギュラーシングル無料クーポン 気付いて良かった!!これ毎年利用してる最近子供がサーティワン食べたがらないので、 昨年も一人で堪能しちゃいました!4月もあと少しで終わり 誕生日同じ月の旦那と今年は食べに行…

洗えるマスク買い替え頻度は?

今年から花粉症デビューした私。外ではマスク必須です。春は風も強いし。使い捨てマスクは何か勿体ないと思ってしまい、洗えるマスク使ってます。ただ、やはりリップだのファンデーションだの塗ると洗濯してもだんだん汚れが目立ってきます。2枚組で買った…

マックの宇治抹茶フラッペうまっ😋

週末、娘とマック行ったら、宇治抹茶フラッペ!!✨️抹茶大好きな娘と私絶対買う!ってなって飲んだらんまっっ!!クリームもたっぷりクーポンあって¥370!!お洒落カフェのとかじゃなくてもいい。全然美味い!!ってことで本日、免許更新行った帰りに、一人で2回目…

ド素人が、ベランダ菜園もどきしてみた🌿

文庫本「西の魔女が死んだ」に出てくる、素敵なお庭に憧れw✨️ sumiwatarukeshiki.com マンションの狭いベランダで、何もわからない素人が、ベランダ菜園もどきしてみました土は何年か前にベランダでお花を育てようと試みたが、朝顔しか咲かなかった100均で買…

目の疲れからくる頭痛+老眼に抗いたい✊

昔から目が疲れやすくそこから頭痛がある私。 自律神経が乱れてから余計に疲れます。 そして40代そこそこから老眼だと思われる症状も… 近くから遠く、遠くから近くを見ようとするとすぐにピントが合いません。 そして近くも遠くも明らかにボヤケてはっきり…

ついに自分が花粉症と認めた日

朝起きると、 くしゃみ連発! 鼻水ダ〜いつもそのうち収まるので、そのままパートへ鼻水が蛇口が壊れたかのように出てきます鼻にティッシュ詰めてマスクで隠します。そのうち頭痛も…。耐えられずパート終わりに耳鼻科へ。「花粉症ですね。今年は酷いんです。…

自分の楽しみ探し再開😉

子供の行事が落ち着いたので、 楽しみ探しを再開させようと思います!先ずは、最近行けてなかったジムで気になっていたK-POPレッスン受けてみようと思います基本HIPHOPが好きなのですが、新しい事にも積極的に挑戦です✨あとはお料理かなぁ キッチンに立つの…

そういえば雲を見るのが好きだったなぁ☁

ある日の空 青い空にモクモク雲。 ぼーっと空眺めるの好きだなー。 小さい頃は、ラピュタに憧れて、あの雲の中にお城でもあるんじゃないかなーって妄想してた… 大人になって空を眺めること少なくなったなー。 せかせか生活してるんだろな。 子供の頃みたいに…

それどころじゃない受験生へバレンタイン🎁

息子へは 娘と作った手作りチョコと、 「PX-STORE」で買った、マシュマロが中に入ったチョコと、パッケージが猫で可愛いコーヒー(カフェインレス)。 机の上に置いておいたら、喜んでくれたようです☺️ 手作りチョコはお友達にあげたら足りなくなっちゃったの…

小学校の最後の旗持ち当番でした🥹

我が子の通う小学校では、登校時の旗持ち当番が年に2回ほど回って来ます。 3月に下の子が卒業するので、当番は今日で最後。 朝早く行かないとの大変さはありますが、皆の登校を見守るという大事な役目でもありました。 子供の通学路は車通りが激しい道なので…

妊婦時に憧れて買ったけど一度も使われなかった大量布おむつ用の布で、お皿拭き作りました🧵

片付けをしていたら、 むかーし昔買った、布おむつ用布が出てきました。 面倒くさがりの私が使うはずありませんでした。 余裕のある素敵な新生児育児を夢見ていた頃もあったようです 一度も使いませんでした!!www 綺麗未使用✨️ 大量のガーゼ布どうしよ… そう…

早々にお雛様飾りました🎎&息子の高校受験日

12年前に娘が産まれ、私の両親に買ってもらった年季が入ってきた雛飾りを飾りました。 こんなに素敵なのに1年に一度しか飾らないので、なるべく期間多めに飾ってあげたい!ということでいつも早めに出しています。 毎年娘も一緒に飾り付け手伝ってくれます☺️…

児童文庫にハマってます📖 本をゆっくりお安く読みたい時は、ブックオフオンラインで中古書籍購入がお薦め😉

ずーっと読んでみたくて、 半年程前に読み始めた児童文庫「モモ」という本をこの間ようやく読み終えました。 モモ (岩波少年文庫) 作者:ミヒャエル・エンデ,大島 かおり 岩波書店 Amazon なかなか集中して読める時間がなく、私は読むのもゆーっくりなので、…

ホームベーカリーで甘酒作りにハマってます🍵

最近買ったホームベーカリーに、甘酒機能が付いていて、しょっちゅう作ってます 甘酒大好きでして、飲む点滴というほど体に良いと言うではありませんか! 私は神社で飲む素朴な優しい味の甘酒が大好きなのですが、ホームベーカリーのレシピ で作ると少し濃く…

今年は、何年かぶりに手帳📙を買ったら良い事沢山🤗

何年も手帳を使っていませんでしたが、今年は思い立って手帳を買いました 家族の予定を色分けできるように、4色ボールペンも 週間予定表に、その日の予定のほかに何をやりたいか、何でも思い付いた事を書いてみ ます。 掃除したい場所、ごはんは何を作ろう…

白鳥が飛来する町へ行った🦢

実家へ帰省中、車で20分程の場所にある 埼玉県川島町の白鳥飛来地へ行きました。 駐車場がちゃんとあって、土手を歩いてすぐの所に… いた! 野生の白鳥✨ 初めて見たかもー!! 昼間はお出かけしている白鳥さんが多いらしく、朝早くか夕方に来るともっと沢山…

修学旅行以来、30年ぶりに鎌倉へ🚙

鎌倉大仏! 青空に大仏様が映えてます。 立派だなあ。 小学校の修学旅行で見た記憶、全くないです 有料で大仏様の中にも入りました。 おおおお!って感じで良かったです。 大好きな甘酒が! 当然飲みました。 体があったまる~!美味しかったあ 近くの長谷寺…

座り仕事の後は腰がガチガチ。YouTubeヨガ動画で体を緩めるのが日課

今日はパートdayでした。 5時間通しで座り続けると、腰がガチガチに凝ります。 そんな時には、 コロナ時代からお世話になっている YouTube B-Flow まりこ先生のヨガ動画! www.youtube.com こちらのヨガ動画マジで最高です! 様々な不調に答えてくれるヨガ…

フィットネスジムに来る人は年齢問わず皆生き生きしてる

現在フィットネスジム通い3年目です。 私はダンスが好きなので、主にダンス系プログラムを中心にレッスンを受けています。 私の通うジムは、hiphop、ブレイクダンス、ジャズダンス、ズンバ、メガダンス、k popなどダンスプログラムが充実しています。 他に…

主婦のご飯作りについて思う事(愚痴→自己満足<他者からの肯定)

私は主婦になり16年が経ちます。 新婚時は何事も新鮮で、家事もご飯作りも楽しかったです☺♪ 結婚して幸いすぐに子供を授かり、つわりに突入し… 怒涛の子育て期を経て、 現在は毎日の積み重ねのマンネリ化&老化による疲労により ご飯作りが苦行へと感じて…

この曲好き!と思ったら推しさんの曲だった😨

昨日スーパーで買い物していた時、流れてきた曲にふと あっ、この曲好きだ。誰の曲だろ? と思い聞いていました。 あれ?なんかこれ…もしかして! そう私が好きな方々の曲でした!! relaxer.hatenablog.com sumiwatarukeshiki.com わからなかったことにちょっ…

衣替え時に、そのまま着ると鼻水くしゃみが酷いので必ず外で干してます🌤

今日は私の住む地域は久しぶりの良い天気 近頃、急に寒くなってきたので衣替えと羽毛布団の用意をしました。 私は、アレルギーがあるのか、しまいっぱなしだった洋服を着たり、布団をそのままか ぶるとくしゃみ鼻水がとまらなくなります。 なので必ず天気の…

カーテンのフックを付けたまま、思い切って(開き直って😉)洗濯してみたらとても楽!!

やっと涼しくなってきたと思ったら、気づいたらあと2カ月程でもう年末!! 信じられません。夏が長すぎて季節感がおかしくなります。 という事で、寒くなる前に大掃除にとりかかろうと思います。 (毎年大してやっておりませんが) 我が家は猫を飼っており、…

猿島へ行ってみた!まじラピュタ🏰

だいぶ涼しくなってきてどこかお出かけしたいなということで、 神奈川県横須賀市にある猿島へ行ってきました。 なんか最近、人混みの場所へは行きたくなくて、でもお出かけしたく。 自然に癒されたいけど遠くは面倒。という条件でどこか素敵な場所ないかしら…

春になると毎年体の不調を感じるのよね😓🌸

最近、私が住む地域では暑く感じるほど暖かくなったり、雪がふるほど寒い日に戻った り、寒暖差がとても激しい日々が続いています。 気温の変化に適応するのが苦手な私の体は、結構ストレスを感じているような気がしま す。 毎年、3月4月あたりになると、…

雨の日は猫とモフモフが最高🐈💛

今日は私の住んでいる地域は朝から雨☔。 そして今日は家族皆出払っています こんな日には、朝の家事を終わらせたら… レオちゃんとモフモフ 至福の時です 最近の娘の様子は、結構学校に通えるようになってきました。 始めは遅刻や早退をして学校に顔を出すこ…

40代主婦。何か満たされていないと感じるこの気持ち。推し活でドキドキを取り入れよう🤗

私は特に目立った取柄のない40代です。 結婚15年目?位の主婦であり、中学生と小学生の母でもあり、 最近の生活は、家事・不登校気味の娘の学校送迎・パート・息子の塾送迎・買い物・ (趣味でジム通い)が主な任務です。 一見充実していそうな日々を送…

愛用していた車を買い替えました😢🚙

先日、10年愛用していたフリードからボクシーへ車を買い替えまして、 現在ひっしで運転練習中です 私はフリードが本当に好きでした。 理由は、本当に丁度良いサイズな所です✨(小回りが利く!どんな駐車場でも楽々入る ♪ 狭い道でも怖くない。3列シートが…

40代新たにパート始めました。そして不登校気味の娘の三学期の様子。

12月に仕事を探してますとの話をしておりましたが、年末に数社、面接に行ったとこ ろの1つの会社が採用してくれることになりまして、年末に2回、1月に入って数 回早速研修をしております。 仕事内容はフィットネスジムのフロントです。 今まで苦手だと…

毎年冬恒例、家族でスノーボード旅行へ行ってきました⛄

あれは下の子が年長さんの時。 チャレンジャーな娘は、入会している体操教室で募集していたスキー教室に参加した い!という事で、5歳で親から離れて新幹線で2泊3日のスキー旅行へ行きました。 親は「え!本気で!?」と、好奇心旺盛な娘に驚きつつも感心…