2021-01-01から1年間の記事一覧
娘の「皆ピアニカバッグ使ってるよ!作って!」の一言でピアニカバッグを作る事になりました。 ピアニカは元々ケースに入っているので、別に作らなくて全然構わないのですが、 手作りの布のバッグに入れている子がいてとてもお洒落です☆ 1年生の頃に1度作…
娘が段ボールで作ったレオのお家🏠 すきま風がいっぱい入りそうなちょっと可哀そうなおうち(笑) 入るかな?… …入ってる(^O^)! ププッ! 窮屈そう。(笑) しかも結構気に入っている( ´∀` )!! ほっこりしました(*^_^*)
少し前に、洗濯機を買い替えました。 今までの洗濯機は、本当に洗濯しかできない縦型洗濯機です。 うちの家族は皆花粉症です。春は外に洗濯物を干せません。 お風呂場にいつも干していますが、梅雨時、冬も(外に干しても)中々乾かない。 であれば、思い切…
小学校3年生になった娘の為に、誕生日プレゼントを兼ね、お家で使える鉄棒を買いました。 家の中に置く余裕がなかったので、ベランダに置いて使っています。 マンションなので、極力音が出ないよう、家にある重りやマットで工夫したら、大夫静かに使えるよ…
猫を飼い出してから、娘は猫の模様に惹かれるようで、 今度学校で移動教室の時に使うバッグをネットで購入しました。 届いてみるととても可愛い♡ 猫の顔がとっても優しい♡ サイズも、子供でも大人でも肩に掛けても丁度良いサイズ。 私が使いたいくらい(*'▽')…
私はカフェインが体に合わないようで、コーヒーなどを飲むと、胃が痛くなったりむかむかしたりします。 若い頃は大好きだったのにここ最近ですね。 あと片頭痛にカフェインが誘発要因でもあったりするらしいので、カフェインが入ったお茶は飲まなくなりまし…
「どうしてこんなことになったんだろう」という事は、6年前から始まった体調不良の事です。 relaxer.hatenablog.com 検査をしても特に異常はありませんでした。 relaxer.hatenablog.com そして、現在でも下記のような症状が治らないまま生活しています。 re…
私は、現在心療内科に通っています。 通院理由は、パニック障害や、自律神経失調症、不安症のような症状です。 relaxer.hatenablog.com relaxer.hatenablog.com 今まで、知り合いから紹介された診療内科に通っていたのですが、良くなる気配がなかったので、…
子供が学校からお便りを持ってきました。 そこにとても良い事が書かれていました。 人に優しくされた時に、「ありがとう」と感謝の言葉を口にすると、 セロトニン(心のバランスを整える) エンドルフィン(痛みを和らげる) ドーパミン(やる気を出させる)…
レオ(猫)がうちに来て4カ月が経ちました。 まだ4カ月しか経ってないのか~ という位、我が家ではもう欠かせない存在で、 家族の中心人物となっています(#^^#) レオは今生後7ヵ月、体重は3,2㌕、大きさは初めてうちに来た時よりはだいぶでか くなった…
少し前、 なんかお洒落なマグカップないかな~と探していた時、 保温マグカップというものを見つけました。 よくお仕事している人が会社で使っていたりするコップですね☆ 私は、家で使うコップを探していたので、 やっぱりお洒落な陶器なんかのマグカップが…
私は小学生の頃、書道教室に6年間通っていた事と、黙々と書く作業が好きだったので、いつかまた書道を習いたいなあと思っていました。 1年程前になりますが、 何か身になるものでも習おうと思い、通信講座「がくぶん」の「実用賞状書士養成講座」を受講す…
今週のお題「雛祭り」 今年は猫を飼い始めたので、出すか迷いましたが、 やっと勇気を出して飾ってみました☆ やっぱり華やかでいいですね。 右に見えるのが、猫🐈ジャンプ対策段ボールです(笑) あと一週間🎎 無事綺麗なまま ひな祭りを過ごせますように(^^;)
図書館でたまたま目についた、「女性のつらい病気は首で治る」という本を借りまし た。 特になぜ目についたかというと、 表紙に書いてある、こんな症状の中で「慢性疲労・頭痛・のぼせ・めまい・ドライア イ・自律神経失調症・パニック・うつ・不安・全身倦…
「ビオレU お風呂で使う うるおいミルク」の話ですが、今年の冬愛用しています♡ 昨年お義母さんから頂いたのですが、使い方を見ると、「お風呂から出る前に軽く手で 身体の水を払う→濡れた肌に塗って伸ばす!!?→タオルで拭くだけ!!??」と書い てあり。…
一昨年から小学校の役員をやることになり、コロナの影響で任期が昨年の9月まで延 び、無事役員交代を終えました。 子供が小学校在学中に子一人につき1回役員をやることという決まりがあるのですが、 私は体調の心配があり、上の子は5年生ですがまだ経験し…
2年程前に、我が家で初めて飼い始めた動物が、二匹のジャンガリアンハムスターで した。 半年程このブログを更新していない間の事ですが、ナッツが1歳2か月の時に天国へ 行ってしまいました。 初めて飼った動物の初めての体験で、家族皆悲しくて悲しくて…
やかんのフタを取ろうとしたら、バキっとつまみ部分が壊れてしまいました。 約10年程愛用していたステンレス製の普通のやかんです。 また、やかんを買おうとしたのですが、やめて、電気ポットを買う事にしました。 今まで、ポットは、卓上の保温のみのポッ…
私は、動物全般大好きですが、自律神経の乱れによって心の不安が体の体調不良として 出てしまう為、動物を飼う事による環境の変化にとても心配がありました。 基本、一人で自由に過ごす事が好きな為、動物がいると気になってストレスになるので はないか。 …
急に、ふと、 私ってこんなに大人なのに、自分の住んでる国の歴史って全く知らないな~って思っ たんです。 勿論学生時代にちゃんと勉強はしました。 でも全く興味がなかったし、他の教科の勉強もしなきゃいけなかったし、テストで点を 取る為に無理やり暗記…
猫を飼う事になり、まず気になった事といえば、「毛」です(*'▽') 子供もも大きくなってきてあまり汚れないので、掃除機をかける頻度は三日に1回位になっていました^_^; うちのレオは短毛ですが、それでもやはり結構毛が気になります。 猫を飼う時最後まで渋…
小学生の時に少し母に教えてもらったかぎ編みですが、また久しぶりにやってみたくな り、かぎ針と毛糸を購入し、図書館で本を借りました。 本を読んでみましたが…うーん全く出来そうもありません。 取り敢えず、昔習った、くさり編み、こま編み、長編みのみ…
私は、中学生の時から片頭痛持ちです。 初めて片頭痛になった時は、痛すぎてびっくりして医者へ行っても、当時は頭痛ですねとしか言われず、痛み止めをもらうだけでした。 段々と「片頭痛」という言葉がテレビなどで取り上げられるようになり、母が片頭痛と…
今まで欲しいな~と思いつつも買い忘れていたのですが、やっと今年ボアの長靴ルーム シューズを買いました☆ 左が私、右が娘のです。 右のほうが大きく見えますが、実際は長さ4㎝ほど小さいです。 これがとても良くて、良い点を挙げると、 ・足首が冷えない …
一年程前、お友達のおうちに、自動ソープディスペンサーがあり使わせてもらい、これ欲しいなーと思い、洗面所に1つ買いました。 そして最近、キッチンの自動ではないソープディスペンサーが壊れてしまったので、もう1つ買い足すことにしました。 初めに買…
昨年の夏ごろ、急に、自分で作ったものを部屋に飾りたくなり、 クロスステッチの手芸キッドを初めて買いました。 買ったのは良いのですが、開けたらとても面倒臭そうだったので暫く放置していました^_^; 買ったからにはもったいないからやってみよう!と重い…
レオが来て、暫くしてキャットタワーを買いました。 レオは足の短いマンチカンなので、低めのものにしました。 買ってすぐは全く利用されず、要らなかったかな~と残念に思っていましたが、5カ月 位になって、キャットタワーを登ったり下りたりするようにな…
猫を飼い始めて3カ月経ちました。 その間、1泊の旅行に行くことがあったのですが、 そこで問題となるのが、餌とトイレです。 餌は我が家では、朝昼晩3回に分けてあげています。 思い切って自動餌やり器を買うことにしました。 上の透明カバーの所に餌を入…
定期的に更新しようと思っていたのに、気づけば年が明けてしまいました^_^; だいぶ生活の変化があり、一番大きく変わったことと言えば、 猫を飼い始めました! 名前はレオです。 飼い始めたのは10月で、当時3カ月でした♡ ↓ 5カ月 ↓ 現在6ヵ月 体も態度も…