3月は高校受験の発表から始まり、 バタバタの入学手続き、 それからお疲れ様スノボ旅行に苗場に行き(もう忘れてました…体力が落ちた事を痛感しましたが、今年もなんとか行けて良かったです️) その後、お父さんのコロナ風邪から下の子の咳喘息で眠れぬ夜を過…
先週は、雪の極寒の中、中学の卒業式行って来ました⛄️体育館も外でのお別れ写真撮影も、寒すぎてゆっくりお話する間もなく、こんな卒業式は初めてでしたしかしやはり子の成長には感動したし✨️思い出に残る雪の卒業式でした☺️そして続いて、高校説明会。早速…
今下の子の咳が酷く、昨晩は薬を飲んでも寝れないほどでした。 隣の部屋で寝ている私もやっぱり気になって眠れない。 子育てをしていればこんな事もありますよね。 でも次の日の寝不足が本当にしんどい 上手な乗り越え方はないものか? 昨日試したのは、 ・…
第一志望校、受験発表当日へ遡ること数日前の朝、学校のホームページから合否が見られるのですが、定刻まで私はソワソワソワソワ… 家事しながら気を紛らわし、本人はギリギリまで爆睡。 息子起きる。 「目が痛い」 なんか目が凄く腫れてる! 昨日砂埃の中公…
片頭痛について調べていると、「片頭痛がある人はマグネシウムが不足している。」 という記事を結構目にします。 マグネシウム マグネシウムは、片頭痛の発作を減少させる効果があるとされています。研究の結果、マグネシウムを一日に600mg摂取する事で、片…
中2から閃輝暗点のある酷い片頭痛と付き合ってきた私。現在43歳。 どうにかしてお別れしたいので、色々自分で実験しています。 以前、コエンザイムQ10のサプリが片頭痛予防に効くのでは??と自分で実験していましたが… 失敗に終わりました。 春といえば片頭…
今日は息子の公立高校(第一希望校)受験日です!! 朝から、アレ持った?忘れ物ない?道は大丈夫?と汗汗準備して親の方がビビリまくり 公立は5教科だからお弁当作らなきゃで。 消化に良いものをとか、好きなもの入れて、ご飯は炊きたてでとかなんか気疲れしま…
ある日の空 青い空にモクモク雲。 ぼーっと空眺めるの好きだなー。 小さい頃は、ラピュタに憧れて、あの雲の中にお城でもあるんじゃないかなーって妄想してた… 大人になって空を眺めること少なくなったなー。 せかせか生活してるんだろな。 子供の頃みたいに…
お母さんの背中に乗ってみる。 お母さんが見れなくなるよう邪魔してみる。 寝た…! いびきかいてる!!
小麦粉を使ったお菓子が多いですが、 私は、昔からクッキーやらケーキやら食べると胃がもたれる感じがあります。 小麦粉のグルテンが腸によくないだのということを何処かで聞いて、気にしながらも美味しいから食べていましたが、お米を使った(又は主原料が小…
息子へは 娘と作った手作りチョコと、 「PX-STORE」で買った、マシュマロが中に入ったチョコと、パッケージが猫で可愛いコーヒー(カフェインレス)。 机の上に置いておいたら、喜んでくれたようです☺️ 手作りチョコはお友達にあげたら足りなくなっちゃったの…
我が子の通う小学校では、登校時の旗持ち当番が年に2回ほど回って来ます。 3月に下の子が卒業するので、当番は今日で最後。 朝早く行かないとの大変さはありますが、皆の登校を見守るという大事な役目でもありました。 子供の通学路は車通りが激しい道なので…
片付けをしていたら、 むかーし昔買った、布おむつ用布が出てきました。 面倒くさがりの私が使うはずありませんでした。 余裕のある素敵な新生児育児を夢見ていた頃もあったようです 一度も使いませんでした!!www 綺麗未使用✨️ 大量のガーゼ布どうしよ… そう…
家の近くに業務用スーパーが出来、 変わったものがあり面白いのでよく行きます。 今ハマっているのが、『100%ココナッツウォーター』 冷やして、牛乳で適当に割ると美味いんです!! ココナッツミルクです 更にココナッツには栄養が豊富✨ ココナッツの効能…
12年前に娘が産まれ、私の両親に買ってもらった年季が入ってきた雛飾りを飾りました。 こんなに素敵なのに1年に一度しか飾らないので、なるべく期間多めに飾ってあげたい!ということでいつも早めに出しています。 毎年娘も一緒に飾り付け手伝ってくれます☺️…